2014年03月29日

慢性胃炎(chronic gastritis)の原因は?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■治験担当モニターとCRCに必要な基礎医学知識、薬学の試験問題、カルテ用語 (260)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問題1.次の文章のかっこに入るのは?

慢性胃炎(chronic gastritis)の原因としては、現在、自己免疫性機序あるいは(  A  )の感染が主な原因として考えられている。









=================
   正解
=================

A=ピロリ菌(H.pylori)







問題2.次の文章のかっこに入るのは何番?

ピロリ菌(H.pylori)は胃粘膜に生息し、毒素やアンモニアを放出し胃粘膜での炎症、特に(  A  )の過剰な反応を示す。

1=好酸球
2=好中球
3=好塩基球









=================
   正解
=================

2=好中球








問題3.次の文章のかっこに入るのは何番?

慢性胃炎(chronic gastritis)では胃粘膜での(  A  )がおもな病変であり、急性胃炎(acute gastritis )で見られるような(  B  )は少ない。


1=組織障害
2=炎症細胞浸潤









=================
   正解
=================

A=2=炎症細胞浸潤

B=1=組織障害








問題4.次の文章のかっこに入るのは何番?

慢性胃炎(chronic gastritis)の炎症は数十年にわたって持続し、固有胃腺(消化酵素、胃酸を分泌する腺)の萎縮を来たすようになる。これを(  A  )と呼ぶ。


1=慢性萎縮性胃炎
2=持続性潰瘍








=================
   正解
=================

1=慢性萎縮性胃炎

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。